2013-01-01から1年間の記事一覧

終業式が終わりました。いよいよ冬休み!

いつにも増して厳しい寒さの中,終業式が終わりました。 校長先生からは,「明日の21日は何の日か分かるかな。冬至と言って, 一年で一番昼の長さが短い日のことだよ。」というお話がありました。 知らなかった子が多かったのではないでしょうか。これから…

通学団会をしました。

2学期末の通学団会です。転出入に伴う人数の確認や登下校の反省をしました。 寒くなったためか、集合場所に遅れてくる児童。 挨拶ができない児童。 ポケットから手を出せない児童。 並び方が良くない児童。 ・ ・ 今日の話し合いを生かして、また、明日から…

北からの渡り鳥が・・・

今日は,北西の季節風が吹き荒れる寒い日となりました。 横須賀小学校の観察池には、北からの渡り鳥らしき美しい鳥が飛来しました。 今日は個人懇談会最終日です。各教室では,児童の様子を話題として, 熱心に懇談が行われています。

心の木、ご存知ですか?

今日は、冬本番!というお天気でしたね。 冷たい風が吹く中、懇談会にお越しいただきまして、ありがとうございました。 そんな寒い日に、ちょっぴり心温まるものを紹介したいと思います。保健室の前にある「心の木」をご存知ですか? ありがとうの気持ちや友…

懇談会2日目です

懇談会2日目です。 今日は子どもたちの帰る時間と雨の降る時間が重なってしまい, 走って帰る子,傘を差して帰る子,傘を持っているお友達に一緒に入れてもらう子など 様々な下校の仕方が見られました。 昨日今日とお天気が不安定です。 雨にあたると体が冷…

懇談会が始まりました

今日から懇談会が始まりました。 今朝は、雨が強く降り、雷も鳴っていました。 今も風は強く、保護者の方が懇談の順番を待ってみえる 廊下は、かなり冷えています。 この寒さで、かぜをひく児童も増えてきています。 特に、今は胃腸かぜが心配されます。 登…

今年も残りわずか

今年も残りわずか、3週間となりました。 12月はまとめの月です。 明日から、懇談会も始まります。2学期の学習や生活はどうでしたか?自分を見つめ直す機会になるとよいと思います。 この機会に、親子で一緒に一年を見つめ直してはいかがでしょうか? そ…

人権講演会

5時間目にゲストの方を招いての人権講演会が行われました。厳粛な雰囲気の中,児童は,話し手の方をしっかりと向いて真剣な眼差しで話を聴いていました。 「普通に生活できることのありがたさ」「他人に対する思いやりの気持ちと思いやりの言葉」などなど …

3年生 リアルサイエンス

今日は3年生のリアルサイエンスの授業でした。 リアルサイエンスとは,外部から講師を招き,体験学習をメインとした授業を行うものです。 今日は理科の「光と鏡」の授業で,光の特性を生かして課題を解決していくという授業でした。 子どもたちは様々な道具…

12月に入りました!

昔の人は、12月を「師走(しわす)」と言います。 これは昔から年の暮れになると、先生と呼ばれる人たちが 忙しそうにせかせか走って仕事をしているところから そう言われるようになったそうです。 今日からついに12月。 忙しくなると、イライラして、周…

手洗い・うがいをしっかりしましょう!

今週は,とても寒い日が続きました。 ストーブは12月から解禁されるということで, 子どもたちは今週は寒さに耐えながら勉強しました。 さて,校内では風邪を引いてお休みする子が ちらほら出てきました。急に熱が出る子もいます。 これから,ますますうが…

1年生でドッジボール大会をしました!

白熱の市内大会からおよそ2週間が経った今日, 1年生のドッジボール大会を行いました。 お兄さんお姉さんと同じルールで…というわけ にはいきませんが,担任間で決めたルールを守っ て試合をすることができました。 また,仲間同士で励まし合ったり,アド…

学校評価アンケート

本日,「学校評価アンケート」を配布いたしました。横須賀小学校についてどんな「イメージ」をお持ちですか。 日頃の様子、行事などを含め みなさんの思いを具体化するためにも ご協力をお願いします。全部の理想をかなえるのは難しいかもしれませんが、 伝統…

元気に遊んでいます

午前中は日差しが少なく、寒い日でした。そんな日でも、すこやかタイムや昼休みになると、外で元気に遊んでいる児童がたくさんいます。 ドッジボール、サッカー、おにごっこなど。 また、ドッジボール大会が終わってからは、なわとび集会に向けてクラスで大…

【2年生】かけ算九九 頑張ってます!!

2年生は、かけ算九九を勉強しました。1の段から9の段まで必死に覚えるために 頑張っています。かけ算九九は、今後の勉強の基礎になる 大事な分野ですので、2年生全員が 暗記できるようになってほしいです!

リアルサイエンス 6年生

本日6年生を対象としたリアルサイエンスの授業がありました。 「太陽と月の形」の発展学習で,「月の満ち欠け」について 多様な実験道具を使い,幾度も調べました。 与謝蕪村の俳句「菜の花や 月は東に 日は西に」の 月の様子を考える時は,太陽,地球,月…

学校の紅葉

正門を入ると、左右の桜の木の葉も真っ赤になり、銀杏の黄色と共に 見事に晩秋を彩っています。国語で「しらせたいな、見せたいな」で学 校を回ったとき、プラタナスの葉の変化に心をを動かされた子がいまし た。青々としていた葉も茶色に変わり、実をぶら下…

薬物乱用防止教室

今日の6時間目, 6年生は東海ライオンズクラブによる 「薬物乱用防止教室」がありました。 薬物の恐ろしさを, ビデオや薬物に手を出してしまった人の手記を通して学びました。 薬物は乱用者の脳をボロボロにするだけでなく, 周りの家族や友人の心にも,…

めっきり寒くなりました

1000人コンサートも終わり,今週は落ち着いて学習に取り組むことが できました。11月26日にはよこっこコンテスト(定着テスト)が行われ ます。漢字と計算の基本的な問題です。スポーツもそうですが,学習も基礎 基本が大切です。ご家庭でもお子さん…

いもほり

特別支援学級 11/15(月)学級園の芋掘りをしました。 大きい芋,小さい芋,様々でしたが,皆,自分のとった芋に満足げでした。 後日,とれた芋を使ってお菓子を作り,サツマイモパーティをする予定です。 何のお菓子にするのか,出し物はどうするか,み…

ミシンに悪戦苦闘!

今年から家庭科が始まった5年生。 2学期はミシンでエプロンを作っています。 初めて手にする道具や部品,そしてミシンの使い方に ドキドキしながら授業に取り組んでいます。 できあがったエプロンで年末の調理実習できるかな?

秋も深まってきました。今日、6年生は 卒業アルバムに載る個人写真を撮りました。 カメラを向けられるとなかなか笑顔を作るのが 難しい子もいましたが、それぞれいい表情で 撮ることができました。11月、もうすでに 卒業に向けての準備が始まっています。 子…

1000人コンサート 〈公開〉

今日は1000人コンサート2日目,保護者や地域の方々に向けての公開コンサートでした。 13時の開館前から体育館前には長蛇の列。1年生の発表が始まる頃には, 館内にあふれんばかりのたくさんの方々に来ていただきました。 各学年とも練習の成果を発揮し,表…

1000人コンサート

本日は,校内1000人コンサートがありました。 どの学年も,今まで練習してきた成果を出せたのではないかと思います。 ただ大きい声を荒げて歌うのではなく,歌詞の意味を考えながら優しく綺麗に歌い上げることができる小学生は横小だけなのではないかと…

1000人コンサート 全校合唱練習

本日昼休みに,全学年が体育館に集まって,全校合唱曲「時の扉」 の合唱練習を行いました。 さすが高学年は美しい歌声で低音部を見事に歌っていました。 低学年は,大きな口を開けて,一生懸命歌っていました。 あす7日は校内コンサート,8日は公開コンサー…

地震津波避難訓練しっかり取り組めました!

今日の昼休みに訓練用の緊急地震速報を入れ、 本番さながらの避難訓練を行いました。 1年生の子どもたちも、緊急地震速報が入ると 机の下などにもぐって自分の身を守り、とても緊張した様子でした。 その後、全校児童が連なって、横須賀高校まで避難しまし…

もうすぐ、1000人コンサート。

本番1週間前、練習にも熱が入ります。口の開け方や顔の表情もよく、合唱が出来上がってきています。 今日は、ステージへの出入りの練習もして、来週一番のリハーサルに備えています。 木曜日には児童の前で、金曜日には保護者の皆さんの前で披露します。 ぜ…

校内ドッジボール大会(6年生)

今日の2、3時間目は6年生のドッジボール大会でした。 どのクラスも市内への切符を手に入れるために,白熱した試合を行っていました。 相手チームのメンバーを当てると歓声が上がり,自分のチームのメンバーが当たると 仲間同士で励まし合う,そんな一喜一…

校内ドッジボール大会(4年生)

今日は4年生の校内ドッジボール大会でした。市内の出場権をかけて 4クラスでたたかいました。 気持ちがよかったのは,準備運動のときに一生懸命声を出していまし た。体育館に響く声は,試合を待ち望む想いがあふれでていました。 どのような行事でも声の…

ひまわりの種をどうぞ

学校の花壇で育てたひまわりが、たくさんの種を作りました。今日の学校 公開日で保護者の方にもお配りしましたが、まだ残っています。フラワー委 員が種を小分けして玄関の受付の所に置いてあります。 学校へお寄りの際は、どうぞご自由にお持ち帰りください…