2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

6年英語「誕生日を伝えよう」、4年算数「折れ線グラフ」

6年生の英語の時間には、月や日にちの言い方を確認していました。間違いやすいものは繰り返し発音していましたよ。 4年生は、一日の気温の変化の様子から折れ線グラフについて学んでいました。棒グラフとの違いを見つけることができたでしょうか。

1年こいのぼり集会、5年音楽「クラップフレンズ」

1年生は、こいのぼり集会を行いました。覗いたときには、作ったこいのぼりを使って学級対抗リレーを行っていました。みんな一生懸命です。 5年生の音楽では、メゾピアノ、フォルテなどの強弱を表す記号を学び、楽譜の記号を見ながら手拍子で強弱をつけてリ…

2年体育「てつぼうあそび」、3年理科「ホウセンカの種」

2年生は鉄棒をしました。どの子も、プリントにある技を次々にクリアしていましたよ。 3年生はホウセンカの種を観察し、記録していました。こんなに小さな種から無事に育つのかな。

2年算数「時こくと時間」、生活「まちたんけん」

2年生は時計の学習をしていました。7時、8時という時刻だけでなく、8時23分といった時間まで学習します。しっかり時計を使いこなしてほしいですね。 また、生活科では町探検のコースごとに分かれて、どんなものをみたいか、何を知りたいか、話し合って…

4年音楽「パプポ」、6年算数「点対称・線対称まとめ問題」

4年生の音楽は、曲の一部が掛け合いのようになる「パプポ」という曲を歌っていました。コロナ対策のため、気持ちよく大きな声で歌うことはできませんが、それでも、楽しそうでした。 6年生は、点対称と線対称の問題に取り組んでいました。しっかりと図形と…

1年生活「あいさつしよう」、5年英語「How do you spell your name?」

1年生は、クラスの半分がほかのクラスに移動して、違うクラスのこと自己紹介しあっていました。たくさん友達ができそうです。廊下には、みんなで作った鯉のぼりがあがっています。 5年生は英語の時間に、自分の名前の綴りをアルファベットで言ったり、好き…

あいさつ運動、3年交通安全教室

水曜日は生活委員会のあいさつ運動の日です。今日も元気にあいさつをしてくれました。 今日は、3年生が自転車の訓練をしました。ヘルメットの正しいかぶり方、発進・停止の動き、横断歩道の渡り方を実践しました。

6年社会「聖武天皇の願い」、体育「側転」

6年生は歴史の学習で、奈良時代を勉強中です。聖武天皇の仏教を通した願いを考えていました。 また、体育では側転の練習中でした。しっかり足を高い位置まで上げられるときれいに決まりますね。

5年図工「風景画」、2年算数「引き算」

5年生は、校内のお気に入りの場所をレイアウトや角度を工夫して写真におさめました。今日は、それを元に風景画をつくるために下絵を描き始めました。 2年生は繰り下がりのある引き算に取り組んでいます。徐々に計算するスピードも上がってきています。繰り…

1年生活「こいのぼり集会準備」、3年図工「ねん土マイタウン」

1年生はこいのぼり集会でつくるこいのぼりの鱗を作りました。一人1枚ずつ担当し、思い思いの絵を描きました。 3年生は、粘土で想像の町を作っていました。どんどん発想が広がっているようです。

5年交通安全教室、4年理科「天気による気温の変化」

5年生は、自転車の乗り方を学ぶ訓練でした。まず、ヘルメットの正しいかぶり方を学習し、自転車の出発、停車の動作を確認しました。絶対に飛び出しはダメですよ。 4年生は、晴れの日と雨や曇りの日の気温の変化を測定します。今日は晴れの日の一日の気温を…

6年国語「帰り道」、4年国語「漢字の組み立て」

6年生では、気まずい関係の友達と二人で帰る少年のお話「帰り道」を学習した後の感想をまとめていました。 4年生は、漢字のかんむり、あし、つくりなどの学習をしていました。雨かんむりの漢字、国がまえの漢字などを探して、出し合っていました。

1年交通安全教室、5年書写「草原」

1年生は、東海市の交通指導員さんたちに、横断歩道のわたりかたを教えていただきました。右左右の安全確認はもちろんですが、横断中は車の走行方向を考え、半分までを右側、半分からを左側を確認するとより安全なのだそうです。 5年生の書写は「草原」に取…

2年国語「新出漢字」、3年社会「町の様子」

2年生は新出漢字「高・風」の書き方を学び、書く練習をしていました。書き順にも気をつけて、正しい字を覚えてくださいね。 3年生は、校舎の屋上からとった東西南北の写真を見ながら、何か気づいたことはないか話し合っていました。西側の遠くには工場や煙…

4年書写「花」、3年音楽「リズム遊び」

4年生は毛筆で「花」の字を書いていました。姿勢や筆の角度に気をつけて1画、1画丁寧に取り組んでいます。 3年生はリズムをとる学習ですが、学級全体でやるときはよいのですが、列ごとなど、人数が少なくなると急に不安になってしまうようです。失敗して…

6年理科「燃焼」、2年国語「春がいっぱい」

6年生は、気体検知管を使って、燃焼前と燃焼後の酸素と二酸化炭素の濃度を測定していました。酸素が減り、二酸化炭素が増加していることを確認することができました。 2年生は、ノートに丁寧に教科書の文字を書き写していました。みんな丁寧に取り組む姿が…

5年社会「日本の地形と気候」、1年算数「かずとすうじ」

5年生の社会では、日本の気候の特徴として、四季があることをを学んでいました。世界の中で日本がどのような国か、考える機会ですね。 1年生は、数字の1,2,3,4,5の読み方、書き方を練習していました。しっかりと形を整えて書けるようになるとよいで…

2年算数「引き算」、3年外国語活動「国名を聞き取ろう」、クラブ活動

2年生はくりさがりのある2桁ー1桁の引き算を勉強しています。10の束を崩して引き、残りの数と合わせます。ここはしっかりマスターしておきたいところです。 3年生は、動画の音声を聞き、どこの国の子か聞き取っていました。少しずつ英語の発音に親しん…

5年国語「名前をつけてよ」、6年国語「気になるニュースを集めよう」

5年生の国語では「なまえをつけてよ」の後半の主人公の心の変容についてまとめていました。しっかりと理由付けして自分の意見を書いていましたよ。 6年生では、自分の調べたニュースの発表会が行われていました。人によって注目点が変わっていて面白いです…

1年算数「かずとすうじ」、4年道徳「心と心のあくしゅ」

1年生の算数の授業では、数の勉強をしていました。教科書の絵を見て、いくつあるのか考え、1,2,3,4,5などの数字を覚えました。 4年生の道徳では、本当の親切とはどんなことか考えました。主人公の気持ちを考えながら、自分ならどうするかを話し合…

6年家庭科「わが家のすてき時間」、課外クラブガイダンス

6年生の家庭科では、家族との時間のあり方について、自分の家ではどんな課題があるか洗い出すところから考えていました。 また、授業後には、課外クラブに参加希望の子どもたちを集めてガイダンスがおこなれました。活動がスムーズに始められるとよいのです…

3年算数「かけ算と割り算」、4年社会「都道府県」

3年生の算数でも、文章を正しく読み取り、式を作る練習をしていました。どの数字を使って、どのように計算するのか、じっくり考えて、正しい答えを導きだそう。 また、4年生は都道府県を覚えようと頑張っていました。難しい漢字もたくさんありますので大変…

生活委員会あいさつ運動、2年算数「足し算と引き算」

今日は、登校時に生活委員会の子が、校門であいさつ運動を行いました。いつもにもまして元気な「おはようございます」の声が響きました。とてもさわやかな気分です。 2年生の算数では、文章を正しく読み取って式を作り計算する問題に取り組んでいました。足…

4年算数「角の大きさ」、6年社会「奈良の大仏」

これも昨日の内容です。 4年生は、角度のわかっている三角定規の角を利用して、計算で角の大きさを求める方法を話し合っていました。足したり引いたりして求めます。 6年生は社会科の歴史の授業で奈良の東大寺大仏がどんな理由で作られたかを調べました。…

3年図工「水彩絵の具」、5年算数「体積」

これも昨日の内容です。 3年生は、自分の水彩絵の具セットを初めて使って絵を描きました。絵の具を混ぜるとどんな色ができるのか、水を含ませる量でも変わります。これからすてきな絵がたくさん描かれることと思います。 5年生は体積の学習の導入で、小さ…

2年図工「くしゃくしゃぎゅう」、1年国語「し」

昨日の学校公開では、消毒、分散など、感染症対策にご協力いただきありがとうございました。時間の都合でアップできなかった昨日の様子です。 2年生は、くしゃくしゃにした紙袋に新聞紙をつめて、生き物を作りました。かわいらしい作品がたくさんできました…

5年国語「なまえつけてよ」、6年国語「気になるニュースを集めよう」

5年の国語は物語資料を読み進めていました。主人公の女の子が子馬の名前を考える様子を表した文章から、女の子の性格を読み取っていました。 6年生では、各自で選んだ新聞記事などのニュースについて、各自が内容や感想を書き、まとめていました。

3年算数「かけ算を使って」、理科「タンポポの観察」

3年生は、かけ算の九九を使って□のある計算に取り組みました。6×□=24 □×3=21など、九九をしっかり覚えている子はスムーズに答えていました。答えは、4と7ですね。 また、理科では観察の仕方をしっかり教えてもらっています。その後、遊園地に出か…

1年国語「へ」、特別支援学級「1年生を迎える会」

1年生はひらがなを順番に学習していきます。今日は「へ」です。「へ」のつく言葉をたくさん集めた後、書き方を練習していましたよ。 特別支援学級では、みんなで1年生の歓迎会を行いました。紹介コーナーやゲームで楽しい時を過ごしました。

1年生給食開始、離任式

1年生は、今日から給食が始まりました。メニューはカレーライスです。おいしく食べることができたかな。準備や片付けの仕方にはいろいろなルールがありますが、少しずつなれていきましょう。 午後に、横須賀小学校を去られた先生方をお招きして、離任式が行…