2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

4年国語「新出漢字」、運動会総合練習

4年生は新出漢字の練習をしていました。「線」「汽」「海」4年生にもなると画数の多い漢字が増えます。習う漢字は増える一方ですから、その学年のうちに身に付けておきたいですね。 今日は、運動会の総合練習を行いました。今週に入り雨が多かったので心配…

6年理科「消化の仕組」、5年音楽「茶色の小瓶」

6年生の理科では、人の消化に関する器官の学習しています。唾液の働きを調べる実験の前段階として、ごはんに水を加えてつぶした汁にヨウ素液をかけて反応を見る実験をしていました。しっかり青紫色に染まり、でんぷんがあることを確かめました。これに唾液…

1年算数「もののかたち」、4年図工「コロコロガーレ」

1年生は、おうちからいろいろな箱や容器を持ち寄って、「家」「ワニ」などのテーマで組み合わせや置く位置を考えていました。やがて立体の学習につながる、形をとらえる学習です。あし、口など工夫していました。 1年生の育てているアサガオは、子葉(双葉…

ふくろうの森、4年福祉の学習、委員会(運動会準備)

雨のため、運動会の総合練習は延期です。外で遊べない日は図書室(ふくろうの森)がにぎわいます。晴耕雨読かな。読書は脳の働きを高めてくれます。たくさんの本を読みましょう。 4年生が、手話や点字など福祉について各自が疑問に思ったことを書籍やインタ…

3年理科「発芽の様子」、5年社会「暖かい地方の暮らし」

3年生は、ヒマワリとホウセンカの種をまきました。どちらも芽を出し、子葉(双葉)がしっかり出ました。早い苗は本場も顔を出しています。植物の生長の速さはすごいですね。子どもたちも熱心に記録していました。 5年生の社会科では、気候により暮らしぶり…

1年運動会練習、3年社会「まちの様子」

1年生は運動会の学年種目の練習でした。ダンスと玉入れです。一人一人が精一杯取り組む姿は素敵です。もうすっかり小学生です。 3年生は地図の学習です。市街地(姫路市)の地図を見て、特徴を見つけ合っていました。「緑地・森は少ない」「住宅地が西と東…

5年生 田植え体験

本日5年生は田植えの体験を行いました。地域の農家さんとJAさんのご協力により、実現しました。田んぼの泥の感触に子どもたちは興奮気味です。泥だらけになりながら、苗を丁寧に植えていきました。このような貴重な機会を与えていただいたことに心から感…

2年体育「鉄棒」、4年算数「億をこえる数」

2年生は鉄棒でできるようになった技を、教員に披露していました。練習してきた成果をしっかり見せることができたかな。 4年生はいくつかの国の人口と世界中の人の数を数字と漢数字で表していました。億の単位になると桁数が多すぎで、しっかり確認しないと…

1年校内探検「校長室」、3年算数「繰り上がりのある筆算」

1年生が校長室に探検に来てくれました。お客さん用のソファーに大喜び。ひょうたんや平洲先生の置物、古い学校の写真など、いろいろ見つけては質問してくれました。 3年生は繰り上がりのある3桁の足し算の筆算に取り組んでいました。繰り上がりについてし…

2年図工「わっかでへんしん」、6年家庭科「彩り野菜炒め」

2年生は、頭に巻く「わっか」に飾りをつけて素敵な王冠のような作品を作っていました。紙をボンドでつけるという作業に苦戦しながらも、のりのりで制作を続けていました。 2年生の育てているプチトマトに花が咲き始めました。 6年生は調理実習です。ニン…

5年理科「発芽の条件」、3年運動会練習

5年生は理科で、発芽の条件を探っています。水中に没したままの種子は発芽せず、空気の泡の中に沈めた種子は発芽していました。これで、発芽には水・空気・適温が必要なことが分かりましたね。 3年生は運動会の学年種目の練習でした。グループで息をあわせ…

6年国語「時計の時間と心の時間」、1年国語「る」

6年生は、時計の時間と心の時間というお話を読んでいます。まずは、心の時間というものはどんなものかについてみんなで意見を出し合っていました。自分の考えやイメージをしっかりもって、お話を読み進めていきましょう。 1年生は、ひらがなの「る」の学習…

5年図工「立ち上がれワイヤーアート」、下校風景

5年生の図工は、針金をまげ、組み合わせて立体作品をつくる単元です。はじめて取り扱う教材に戸惑い気味です。平面のイメージを立体にしていく作業とその立体を立たせることが課題となります。試行錯誤を繰り返し、工夫を重ねていきましょう。 下校時間にな…

4年書写「左右」、体育「マット運動」

4年生は書写で「左右」という文字に取り組んでいます。よく似ていいる字ですが、つくりも書き順も違います。その違いがうまく表現できるときれいな文字に見えます。子どもたちの真剣に取り組む表情がよいです。 体育の時間にはマット運動をしていました。前…

朝会、3年算数「図を使って考えよう」

朝会は全校児童が体育館に集まって行います。土曜日に行われた優良児童と学思行賞の表彰を全校に紹介した後、運動会の応援時のダンスをみんなで踊りました。運動会に向け、意識も高まってきました。でも熱中症には注意しましょう。 3年生では、文章問題を順…

2年運動会練習、4年算数「わり算の筆算」

2年生が運動会の徒競走の練習でした。大変暑い中でしたので、熱中症には十分気を付けながら、移動するポイントなどを確認しました。まったく暑さに体がついていけない、この異常な気温には本当に困ります。 4年生は、わり算の筆算に取り組んでいました。1…

1年算数「いくつといくつ」、5年理科「発芽」

1年生は算数の時間に、10個のおはじきを投げて、円に入ったのがいくつ?入らなかったのがいくつ?と考えていました。いくつといくつなのかを考えながら、足し算・引き算につながていきます。 5年生の理科では、インゲン豆の発芽について調べています。今…

5年図工「心に残ったあの時あの場所」、6年算数「分数×分数」

5年生の思い出の絵が完成に近づいてきました。色を塗り始めたことで、楽しかった場面が鮮やかに浮かびあがります。集中して描いているのですが、場面の様子を聞くとどの子も笑顔で教えてくれました。 6年生では、分数×分数の計算の方法を考えていました。…

2年校区探検のまとめ、1年運動会練習

2年生は、16日に校区探検に出かけました。4つのコースに分かれて校区にある様々な施設を探してきました。今日は、互いに見つけてきた施設について発表しあう活動を行っていましたよ。 1年生は初めての運動会練習です。自分がどうやって、どこに移動する…

1年学校探検、すこやかタイムの運動場

1年生は、学校探検を実施しています。音楽室や図書室、体育館、校長室など小学校にある様々な部屋を探しています。特別教室の入り口には、ひらがなが1文字か、色画用紙が掲示してあります。子どもたちは暗号を解くように楽しく学校を探検しています。 今日…

6年体育「シャトルラン」、5年書写「道」

6年生は体育の時間に体力テストのシャトルランを実施しました。一定の時間内に体育館を往復します。回数を重ねるにつれ、疲れてくるので時間に間に合わなくなった段階で終了です。自分の限界に挑戦です。 5年生は書写で「道」を練習していました。様々な部…

4年運動会練習、理科「体のつくり」

運動会が近づいてきました。各学年で練習がはじまりました。今日は4年生が学年種目の練習をしていました。箱を運んでいいるようです。チームワークが育つとよいですね。 理科の時間には、自分の体で曲がる部分(関節)を探すために、いろいろ体を動かしてい…

4年図工「ころころガーレ」、2年国語「ともだちをさがそう」

4年生の図工の時間には、ビー玉を転がすコースをつくる練習をしていました。壁を作り、曲がり角をつくる練習です。試行錯誤しながら、最後はしっかりした形になっていましたよ。 2年生は、服装や持ち物などの特徴を聞き取ることで、たくさんの人が描かれた…

6年図工「風景画」、5年理科「発芽の条件」

6年生は、校舎の内外の風景を描いています。細部までこだわって下絵は丁寧に仕上げました。いよいよ彩色です。場所による色合いの違いがうまく表現できるでしょうか。 5年生の理科では、植物の種が発芽するための条件はあるのかどうかを調べています。前回…

4年理科「気温の変化」、1年国語「ききたいなともだちのはなし」

4年生は、1時間ごとに気温を測定していました。1日の気温の変化の様子を調べています。晴れの日とくもりの日、雨の日では違うのかな。グラフにして調べてみよう。 1年生は、自分のことを相手に伝えること、相手の言葉をしっかり聞き取る練習です。1年生…

2年生活科「トマトの苗」、3年算数「わり算」

2年生は、ミニトマトの苗を植えました。毎日しっかり水をあげましょう。きっと、花をつけ、実をつけてくれるはず。自分で育てたミニトマトはどんな味がするのかな。 3年生は、わり算の学習中でした。30個のイチゴを5つずつにわけると何皿分になるかな。実…

1年国語「あさのおひさま」、生活「あさがおの種まき」

これは昨日の記事です。 1年生は、国語の時間に音読の練習中でした。「あさのおひさま」という詩です。おひさまが海からのぼってくる様子を元気いっぱいに読んでくれました。 生活科の時間には、2年生のお兄さんお姉さんに教えてもらいながら、アサガオの…

4年体力テスト、5年算数「比例」

今日から各学年ごとに体力テストを実施します。最初は4年生でした。ソフトボール投げ、50m走、立ち幅跳び、反復横跳びなどの種目に挑みます。昨年の記録から、どれだけ伸びたかな。 5年生の教室では、「比例」の学習に取り組んでいました。2つの量が、…

6年体育「マット運動」、2年外国語活動

6年生はマット運動です。5年生までに学んだ技を確認していましたよ。うまくできるかな。できることとできないことを確認して、自分をレベルアップしよう。柔軟性も高めたいね。 2年生はケイ先生と英語の勉強です。happy,hungry,sleepy,fineという単語を、…

応援練習、1年図書室の使い方

今日は朝会のかわりに、運動会の応援で踊るダンスの練習を行いました。6年生の有志が1~5年生の各教室に出向き、ダンスを披露しました。みんな見よう見まねで踊ります。これから練習を重ね、運動会を盛り上げよう。 1年生は、低学年図書室「メルヘンルー…