2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

最近の5年生事情

現在5年生は大いそがし。 来週にせまった『とある行事』のために, いろんなものを製作中、企画中、練習中であります。 これは何に使うのでしょうね。 僕らが主役、わたしたちが次を引き継ぐ、 頼もしい姿を見させてもらえそうです。 『6年生を送る会』 6…

一枚の新聞から

学級会の前の時間のことです。 二人の児童が1枚の紙をもってやって来ました。 「これを学級会で話し合いたいのですが。」と言います。 紙の内容を見てみると・・・, 児童の文字で, 「地球温暖化について考えよう!」というタイトルで 温暖化防止についてとて…

いいうんちをつくろう

横須賀小学校では食育の一環として、発達段階に合わせた食の指導をしています。 2月は1年生と3年生が食の学習をしています。今日は1年2組の「いいうんちをつくろう」の授業がありました。いいうんちをつくるためには、しっかり食べることや野菜や果物の…

通学団会

今日5時間目に通学団会がありました。 新しい1年生が入ってきた時の班長、副班長を決め、 並び方を考えました。 もう今の班で登校できる日もあと少しです。 通学団会の後、職員で廊下にワックスをかけました。 今年度の汚れを落とし、ピカピカにワックスを…

ふれあいコンサート

今日は4時間目に「ふれあいコンサート」が行われました。 いつも歌の指導をしてくださる皿井先生が真っ赤なドレスで登場すると、 子どもたちからは大きな歓声が起こりました。 コンサートは迫力満点の本格的なオペラの歌と、 楽しい小噺うたの二部構成で行…

工作室でがんばってます!!

3年生は今、図画工作の学習で 「切って切ってトントントン」の授業に取り組んでいます。 のこぎりや金づち、きりなどを使って 木材の板から動物や建物、乗り物などの様々な作品が できあがりつつあります。 どんな作品が教室に並ぶのか、とても楽しみです。

勝ったと思ったら

今日は縄跳び集会でした。 大縄跳びは1クラス5分間で,ペアの2学級の合計で競いました。私の学級は,2日前まで今ひとつの状態でしたが, 一気に記録は伸び本番を迎えました。500回を突破! 530回と547回で合計1073回。 「勝った」と思いました。でもそれ…

教室の床の変化とともに

各教室のワックスがけが終わり、 子どもたちは、今、きれいな床に生まれ変わった教室で生活しています。床とともに子どもたちにも変化がありました。「ワックスがはがれちゃうから、水をこぼさないようにしようね。」 「机を運ぶときは、きちんと持ち上げよ…

児童会役員選挙

今日、来年度の前期児童会役員選挙が行われました。 立ち会い演説会では、各候補者が自分が当選したら 「こんな学校にしたい」という思いを述べました。 子どもたちの思いが実現されれば、すばらしい横須賀小学校に なること間違いなしです。 新しい役員の活…

なわとび集会に向けて

2月17日(水)に行われる縄跳び大会の練習をしています。短縄跳びでは30秒間で前跳び120回までいく児童もいます。初めはそれほど上手ではなかったのに、やればやるほど成果が出るのが 縄跳びのよいところです。自分のクラスの児童にはもちろんがんばってほ…

東海市21世紀の森づくり事業養父新田緑地植樹祭の地を訪ねて

校舎の2棟と3棟の間の梅が咲きました。 赤色です。 寒さがゆるむと散歩でもしたくなります。 平成21年2月28日に行われた東海市21世紀の森づくり事業 養父新田緑地植樹祭の地を見てきました。 植樹祭当日は,児童と保護者あわせて300人を超す 参加者のあっ…

初めてのコンピュータ☆

1年生は図工の時間に、ハローワールド(パソコン教室)で 初めてパソコンを使いました。 お絵かきソフトでいろいろな機能を使い、 思い思いに作品を仕上げました。 「さいしょはつかいかたやばしょがわからなかったけど、 いろいろやってみてたのしかったです…

版画

今日は図工でカラー版画を行いました。2年生は,彫刻刀を使わず,水を含むと色がしみ出す特殊な紙を 切って版に貼っていきます。思い通りの絵に仕上げるためには,下書きの段階で鏡に写したように 描かねばならないため,子どもたちは悪戦苦闘。特に文字を…

なわとび集会に向けて

2月17日(水)の3時間目になわとび集会を行います。 そのなわとび集会に向けて,短なわ,大なわの練習に余念がありません。 特に,大なわとびはクラスの団結力が試されるので, 毎日大きな声を掛け合いながら,各クラスとも練習しています。 「今日はベス…

校外学習

5年生は昨日<2月4日(木)>, 名鉄電車と地下鉄を乗り継いで伏見方面へ 校外学習に行きました。 まずは,名古屋市科学館コースと エコパル名古屋コースにわかれて環境問題について考える学習をしました。 水質汚濁がわかるマーブルペーパー作りなどの体…

彫刻刀デビュー!!

4年生は、今年から 図工で木版画をつくることになりました。 カラフルな彫刻刀を片手に 子どもたちの瞳は、キラキラ☆彡 木の板を上にしたり、下にしたりしながら 恐る恐る彫り始めました。 薄くけずる子、深く彫りすぎて刃が止まってしまった子、 長く彫り…

願い事は?

今日は2月3日ということで,帰宅時に恵方巻きを買って帰る担当になっています。 調べてみると,正確な起源は不明となっていましたが 江戸時代に大阪の船場で商売繁盛の祈願をする風習として始まったと 書かれていました。 現在では,目を閉じて願い事を思…

新入学児童保護者説明会

今日は,新入学児童保護者説明会がありました。 来年度にむけての準備が少しずつ始まっていくのを実感しました。 園児の皆さんは1年生の案内で, 学校紹介の劇を見たり,いろいろな遊びに挑戦したりしました。 また,1年生に手をひかれて学校巡りをしまし…

新1年生を迎える会

明日は、新1年生を迎える会が行われます。 去年のいまごろ、自分たちも同じように迎えてもらいました。 手を引かれる側から、手を引く側になり、 明日を心待ちにしています。 準備は万端?! 歌・劇・案内・お店やさんと、役割はさまざまです。 自分の役割を…