2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

修学旅行9

京都分散研修中にいくつかの班に出会いました。この後、平安神宮に集合し、帰路につきます。

修学旅行8

それぞれタクシーに乗り込み、分散スタートです。

修学旅行7

おはようございます。朝食風景です。みんな元気です。

修学旅行6

夜店での買物です。今日の活動はこれで終了。お風呂に入って就寝します。

修学旅行5

全員無事に宿に着き、夕食タイムです。みんな元気です。

修学旅行4

奈良分散研修が終わり,ほとんどの班が旅館に到着しています。

修学旅行3

お昼ごはんはカレーライスです。たくさんの人がおかわりをしました。これから奈良分散に出かけます。

修学旅行2

法隆寺の見学が終わりました。他地域からの修学旅行生が多く、混み合っていましたが、しっかり勉強です。

修学旅行1

伊賀SAでトイレ休憩です。天気もよく、順調です。

4年算数「( )を使って」、3年書写「小川」、2年算数「かけ算」

4年生の算数では、( )を使う複雑な式に取り組んでいました。90円のものを4つ買って、500円払ったらおつりはいくら。500-(90×4)式を立て、正しく計算しなければなりません。 3年生の「小川」という字を練習していました。左払いと、とめが…

6年国語「やまなし」、4年図工「ギコギコトントン」

これは昨日の記事です。 6年生では、宮沢賢治の「やまなし」の読み取りを進めています。5月の谷川の様子がどんなものかを議論していました。「青白い」とはどんな水なのか互いの意見を発表しあっていました。 4年生の図工では木工の作品作りが進んでいます…

2年算数「計算の順番」、1年国語「やくそく」

これは昨日の記事です。 2年生の算数では、計算の順番について考える授業をしていました。17+7+3のような式を計算する場合、どの順番で足して行ったらよいのでしょうか。 1年生は「やくそく」の音読劇に取り組んでいました。あおむしになりきって音…

児童会役員選挙、1年図工「ひもひもねんど」、3年国語「山小屋で3日間過ごすなら」

9月21日は、後期の児童会役員選挙でした。4、5、6年生が、立候補者の演説を聞き、投票しました。当選した子も惜しくも落選した子も、大変立派な演説でした。横小のリーダーとしての活躍を期待しています。 1年生は図工の時間に、粘土を細長くのばして…

1年算数「長さくらべ」、6年理科「てこ」

これは昨日の記事です。 1年生では、2本の紙テープの長さを比べる学習をしていました。2本の端をそろえて並べると少しの違いでもわかります。 6年生は「てこ」の学習です。同じ重さなのに、てこを使うと、少し軽く感じます。どんな法則になっているのでしょ…

4年体育「タグラクビー」、5年理科「ふりこ」

4年生は体育の授業でタグラクビーを始めました。タックルのかわりに腰から下げたひも(タグ)を取り合います。今日は、ボールを使わず、タグをとる動きを練習しました。 5年生の理科ではふりこの性質を実験で確かめます。今日は、ふりこ(ひも)の長さを変…

6年図工「テープカッター」、3年算数「重さの計算」

これは昨日の記事です。 6年生の図工は、テープカッターを作っています。各自のデザインで切り取った板に、絵を描いていました。木に水彩絵の具を塗るには少しコツがいりますが、鮮やかな色で丁寧に彩色していました。 3年生は重さ(g)の単位に気を付け…

5年外国語「仕事」、1年生活「アサガオすごろく」

これは昨日の記事です。 5年生の外国語の時間は、ALTと一緒に会話の練習です。canを使って質問したり、答えたりしました。また写真と英語から、仕事名や国名などを答えていました。 1年生は、アサガオを育ててきた体験をもとに、アサガオの成長すごろく…

4年図工「ギコギコトントン」、3年書写「力」

4年生の図工は木工細工でした。板を切り、彩色し、くぎを打ち付けていました。特にくぎ打ちは、小さなパーツに打つときにバランスが崩れて、力が入らずに苦戦している様子でした。でもこの苦戦が、試行錯誤が成長につながります。 3年生は、書写の時間に「…

2年音楽「ドレミのトンネル」、5年理科「ふりこ」

2年生は鍵盤ハーモニカを使って、「ドレミのトンネル」という曲を演奏していました。ドレミファソラシドの音階を指使いに気を付けて順番に弾いていきます。思い通りに音を出せるのは楽しいですね。 5年生の理科は、ふりこの学習に入りました。今日は身近な…

1年算数「2桁の足し算」、6年家庭「ミシン」

これは昨日の記事です。学校公開に多数のご参観ありがとうございました。 1年生は、12+3のような足し算に取り組んでいました。10の位と1の位を分けて考えていました。 6年生はミシンの学習です。ナップサックを作ります。今日は去年の学習を思い出…

6年図工「テープカッターづくり」、1年生活「アサガオのたね」

6年生は図工の作品で、板を加工してテープカッターを作ります。しっかりデザインを考え、左右の板が同じ形になるように、2枚を固定して、糸鋸でカットしていました。素敵な図柄、形がたくさんです。 1年生は、自分たちで育てたアサガオの種を観察し、スケ…

3年理科「昆虫観察」、4年体育「とび箱」

3年生は運動場の草むらで、昆虫を探していました。バッタ、トンボ、チョウなどをどんどんつかまえていました。昆虫の特徴をしっかり勉強してくださいね。 4年生は体育館でとび箱の練習中でした。台上前転などのわざに挑戦していましたよ。どんどんできるこ…

2年プログラミング学習、2年体育「マット運動」

2年生は、タブレット端末を使って、プログラミング学習を行っていました。絵で視覚的に指示を出すことできるソフトを使って、動く、変わる、消えるなど指示だします。それを重ねることで自分の描いた絵が、画面上を動きます。まるでゲームを作っているみた…

1年国語「やくそく」、3年音楽「リコーダー」

1年生は国語の時間に「やくそく」というお話を読んでいました。主人公のあおむしになりきって、一緒に気持ちを考えていました。文章をじっくり読むことが大事です。 3年生では、ソプラノリコーダーの練習をしていました。今日は高い「レ」の音を練習しまし…

朝会でのスピーチ

これは昨日の記事です。 朝会の時間に学年の代表児童が、1学期や夏休みの思い出、2学期の目標などについてスピーチ発表をしました。どの子も原稿も見ずに、しっかり発表しました。目標をもって、前向きに生活するのは素敵ですね。

4年算数「3桁÷2桁」、5年国語「討論会」

4年生の算数では、3桁の数÷2桁の数の計算問題に取り組んでいました。175÷32です。だいたいの数から5を立てることができるかどうか。そして、5×32=160がすぐに導き出せるか。あまりもあり、かなり手ごわいと感じている子も結構いましたよ。じ…

6年身体測定、3年夏休み自由研究発表

2学期が始まり、最初の身体計測です。6年生からスタートしました。みんな大きく成長しています。 また、3年生の教室では、夏休みの自由研究の発表会が行われていました。楽しかった思い出も一緒に、自慢の作品やレポートを発表していました。また、聴衆か…

2学期スタート

いよいよ今日から2学期がはじまりました。始業式のあとは、大掃除です。夏休みの間に、くもの巣が張っているような場所もありました。みんなでしっかり掃除して、きれいな学校でたくさん勉強していきましょう。