2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

令和3年度修了式

本日で令和3年度が終了です。昨年度に続き、コロナウイルスに翻弄された1年になりましたが、無事終えることができました。ご理解とご協力に感謝いたします。 オンラインでの式にもすっかり慣れてしまいました。各学年の代表児童に修了証をわたしました。そ…

1年図工「おもちゃづくり」、5年算数「表をつかって」

1年生は、箱状の紙を右側につぶした時と左側につぶしたときに異なる腕が出で来るおもちゃをつくっていました。動物やロケットなど、いろいろなものが、ぬっとできますよ。 5年生は「分速60mで14分先にでた子を、分速200mで自転車で追いかける」問…

朝会(スピーチ)、2年生活「かがやけわたし」

6年生が卒業し、冷たい雨も重なり、校内が少しさみしい感じです。今日の朝会は、1~5年生の学年代表者によるスピーチです。今年の反省と来年度への目標を、カメラの前で熱く語ってくれました。 2年生は、自分のゆめについて作文を書いていました。びっし…

令和3年度卒業式

本日は,卒業式でした。あいにくの空模様でしたが、子どもたちはたいへん晴れやかな表情で式に参加しました。小学校の6年間で、素晴らしい活躍を見せてくれましたね。中学校でもますます活躍し、大きく羽ばたいてください。卒業おめでとう。

卒業式準備

本日は午後から、明日の卒業式のための準備をおこないました。会場設営、教室の飾り付け、掃除などの担当に分かれて、5年生が取り組んでくれました。お世話になった6年生のため、精一杯活動していました。おかげで、すっかり準備は整いました。

3年外国語活動「What's this ?」、1年生活「昔のあそび」

画像処理の技能を使って、3年生は、自分でクイズをつくっていました。画像の一部を見せて、「What’s this ?]と質問し、クイズ大会が行われていました。 1年生は、けん玉、コマ回し、おはじき、だるま落とし、お手玉などの遊びを体験していまし…

1年国語「漢字のまとめ」、5,6年卒業式総合練習

1年生でならった漢字のおさらいをしていましたよ。代表の子が文章を言うと、みんなすらすらと漢字で書いていきます。すばらしいですね。 5年生は、6年生の卒業式リハーサルの様子を見学しました。本来ならば、5年生は卒業式に出席するのですが、密を避け…

4年体育「キックベース」、2年国語「手紙を書こう」

4年生は、キックベースを独自のルールにかえて取り組んでいました。みんなが楽しく活躍していましたよ。 2年生は、国語の授業で友達に手紙を書きました。今日は、そのお返事です。文章を正しくわかりやすく書く力を身につける学習です。

1,6年ペアですごろく、6年特別給食

6年生が自分でつくった双六を使って、ペアの1年と遊んでいました。もう今週でいなくなってしまう6年生のお兄さんお姉さんと最後の楽しい思い出ができました。ありがとう。 その6年生は、今日は卒業のお祝いの給食です。いつもよりちょっぴり豪華でデザー…

5年理科「上皿天秤」、特別支援学級「6年生を送る会」

5年生は、上皿天秤の使い方を学習し、一定量の粉末を正しくはかりとる練習をしていました。粉をこぼさないように、慎重にはかっていましたよ。 特別支援学級のみんなは、合同で独自の「6年生を送る会」を開催しました。一緒に過ごした6年生に、心を込めて…

3年・2年図工「作品バック」

3年生は、図工などの作品をまとめて入れる白いバックに絵を描いていました。好きな絵を描いて、3年生の思い出となる作品を詰め込みます。 2年生でも、同様に作品バックに絵を描いています。1年1年の自分の成長記録みたいですね。

1年体育「サッカー」、4年国語「初雪のふる日」

1年生もサッカーです。でも、コートはドッジボールみたいなコートです。ボールをけって、相手をすり抜けて、コートの外まで出たら1点です。ボールをけるのも、とめるのも、足でやるって難しい。 4年生は、国語の時間に読んでいる「初雪のふる日」の感想な…

3年体育「サッカー」、6年図工「未来の私」

3年生は、サッカーのミニゲームをしていました。パスをつなぐために、位置を考えたり、相手を避けるようにドリブルしたり、チームで工夫して競技に参加しています。 6年生は、紙粘土で自分の未来の姿をつくっています。野球やサッカーなどのスポーツ選手、…

2年算数「筆算練習問題」、4年社会「都道府県」

2年生は筆算の足し算、引き算のプリントに取り組んでいました。正確に計算できるようになり、満点が続出していましたよ。 4年生は、都道府県の形を表したカードを見て、どの都道府県かを当てるゲームをしていました。高知県はわかりやすいですが、徳島県は・…

3年理科「電気と磁石」、委員会活動

3年生は、これまで学習してきた電気と磁石の性質を生かして、各自で考えたおもちゃをつくっていました。内容は、実に多彩なものになっています。しっかり学習してきた様子が伝わってきます。 また、本日は本年度最後の委員会の日でした。各委員会でしっかり…

1年生活「むかしの遊び」、5年体育「サッカー」

1年生は、「遊び名人になろう」というテーマでどんな遊びがあるか考えました。そして、昔からある遊びを体験します。今日は、コマ回し・けん玉・お手玉つかって遊びました。上手な子もいて、みんな一生懸命練習していました。 5年生もサッカーの練習中です…

6年音楽「音のスケッチ」、2年算数「図にかいて調べよう」

6年生は、木琴や鉄琴をグループで演奏してました。「支え」「進行」「呼びかけ・答え」に分かれて自分たちの曲を作っていました。 2年生では、文章問題を読み解き、図に描き表しながら問題を解いていました。11人いて、私の前には5人います。後ろには何…

4年国語「初雪のふる日」、3年国語「モチモチの木」

4年生は読み物資料「初雪のふる日」です。どこまでも続く石けりをしている内に、女の子は雪うさぎに囲まれてしまいます。場面転換となる場所を探しながら読み進めていましたよ。 3年生は「モチモチの木」。主人公の豆太の弱虫ぶりを確認していました。でも…

5年算数「変わり方」、2年図工「パタパタストロー」

5年生の算数では、法則によって変化していく数字を表にして表す学習をしていました。比例とは少し違いますが、しっかり読み解けば見えてきますね。1個百円のプリンを有料の箱に入れたときの代金は? 2年生は、今年度最後の単元「パタパタストロー」です。…

6年愛校作業、レクリエーション大会

昨日の午後、6年生は愛校作業として、6年間過ごした学校をきれいにする活動に取り組みました。トイレや特別教室などを時間をかけてしっかり清掃しました。6年生がまた一つ素晴らしい伝統を示してくれました。 6年生は今日の午後は、レクリエーション大会…

6年社会「日本と関係の深い国」、一斉下校

6年生の社会科の授業では、日本と特に関係の強い国について調べていました。その中で、東京オリンピックに出場した国と地域は約200もあることから、世界の国々との交流について考えていました。 明日の登校から、来年度の通学班の試行がはじまります。そ…

6年生を送る会

本日は6年生を送る会を実施しました。本来は全校児童が体育館に集まって行っていましたが、密集を避けるため、6年生の待つ体育館に、1学年ずつ順番に入り、感謝の言葉を伝え、ダンスなどの出し物を披露するという形で行いました。それでも、各学年の出し…

1年算数「買えますか」、5年「6年生を送る会準備」、児童総会

1年生の算数では、数字の大小を比べるため、「買えますか。買えませんか。」を確認していました。さて、1枚52円のせんべいは、50円で買えますか? 5年生は、明日の「6年生を送る会」の準備とリハーサルを進めていました。全学年が6年生にこれまでの…

4年図工「おもしろ段ボールボックス」、6年理科「水溶液」

4年生は段ボール箱を切って、小物入れを制作中です。それぞれのイメージする形がきまり、徐々に飾り付けに入っているようです。 6年生は水溶液の性質を調べています。塩酸にアルミ箔を入れるとやがて、泡が発生し始めました。炭酸水の泡を集めて石灰水に通…

2年算数「2分の1」、3年横小紹介

2年生の算数は、「半分」「2分の1」の学習です。今日は、円・正方形・長方形を半分にしていました。紙を半分に折りますが、半分の形はいろいろですね。あれ、円はみんな同じ? 3年生は小学校の様々な場所を紹介するための写真を撮影していました。撮影す…

5年英語「世界に伝わる日本語」、6年卒業式練習

5年生の英語で、世界で通じる日本語があることをALTから聞きました。SUKIYAKI,KARATE,KIMONOなど、たくさんありました。また、canを使った疑問文も勉強していましたよ。 6年生は卒業式練習の真っ最中です。真剣な表情で取り組…

3年算数「そろばん」、4年体育「サッカー」

3年生はそろばんを学習していました。今日は、そろばんの玉で数字を表す方法を練習していました。136をそろばんで表すと・・・・ 4年生もサッカーの練習中でした。ドリブル練習と、パスをしながら前進する練習をしていました。ボールをあやつるのはまだ…

2年算数「2分の1」、1年図工「作品ケース」

2年生の算数では、短冊状の紙を半分に折って、2分の1の量を体感していました。分数は初めての登場です。基礎はしっかり身につけておきましょう。 1年生は、1年間でつくった図工や国語の作品を入れるケースの色つけを楽しんでいました。思い思いの素敵な…