2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

1年国語「う」、2年算数「時間と時刻」

1年生は、ひらがなの「う」を練習していました。背筋をのばし、正しい姿勢と正しい鉛筆の持ち方を意識しながら、丁寧に書き取り練習をしました。丁寧に書くことを繰り返すと、手の筋肉が鍛えられて、きれいな字で書くことができようになりますよ。 2年生は…

6年理科「ものの燃え方と空気」、4年国語「春の楽しみ」

6年生は空気の成分である、窒素、酸素、二酸化炭素のどの気体にものを燃やす働きがあるかを調べました。ガスボンベからそれぞれの気体を集めて、火のついたろうそくを入れます。酸素にいれると炎が光り輝きました。 4年生では、春の言葉について、国語辞典…

掃除の時間、防犯教室

これは4月27日の記事です 給食の後は掃除の時間です。それぞれの担当する役割をしっかり果たして、協力して掃除を行っています。ほうき担当、雑巾担当、机の移動担当それぞれ頑張っています。 午後から2,3年生を対象に防犯教室が開かれました、。警察の防…

1年交通安全教室、6年国語「俳句をつくろう」

本日、1年生は交通安全教室をおこないました。交通指導員の方に、歩行の仕方、傘を差した時の横断歩道の渡り方などを聞きました。その後、校門から保育園周辺を実際に歩いて、安全な歩行の仕方を確認しました。 6年生は、春の季語をたくさん調べていました…

4年体育「リレー練習」、3年体育「50m走」

4年生はリレーの練習をしていました。チームに分かれて走順なども相談しました。そして、バトンパスの練習もしました。チームのために一生懸命走る姿は素敵ですね。 3年生は50走の計測を行いました。運動会まで1か月ちょっと。少しでもタイムを縮めるこ…

1年図工「ぞうをつくる」、3年図工「水彩絵の具の使い方」

1年生は、図工などで使うものを確認するため、象をつくりました。型紙に色鉛筆で色を塗り、線に沿って切り取ります。耳や牙をつけ、半分に折ると出来上がりです。色鉛筆、はさみ、のりとうまく使いこなしています。 3年生は、水彩絵の具の使い方を学習です…

2年体育「ジャンプ」、4年図工「模様をつかって」

2年生はマットを使って、ジャンプをする動きを練習していました。両足でジャンプ。片足で踏み切ったジャンプ。体全体をいっぱいに使って運動をしました。 4年生は、先日作ったさまざまな模様をつけた画用紙を使って、作品を作っていました。模様の様子から…

2年図書室の利用、3年理科「春の生き物」

2年生はメルヘンルーム(低学年図書館)の利用方法を確認していました。目的の本を探すコツなども教わっていました。たくさん本を読んで、頭も心も豊かにしていきましょう。 3年生は、中庭で春の植物を観察、記録していました。カタバミ、シロツメクサ、カ…

5年交通安全教室、1年体育「整列練習」

今日は5年生が自転車の乗り方を交通指導員さんに教えていただきました。校門から出て、実際に道路を走行する練習をしました。交差点では、建物に隠れて車からは自転車が見えなことがあります。一旦停止は絶対にしましょうね。 1年生は、すばやく並ぶ練習を…

5年算数「体積」、4年国語「白いぼうし」

5年生は、学習した立方体の体積の求め方を使って、一部が欠けた立体の体積を求めていました。全体から、欠けた部分の体積を引くことに素早く気づいて計算していましたよ。 4年生は「白いぼうし」という読み物資料を読んでいました。主人公のタクシー運転手…

3年交通安全教室、6年国語「帰り道」

本日は、3年生が交通安全教室として、自転車の乗り方を学習しました。安全確認の方法など正しい乗り方を交通指導員の方に教わりました。ただ、まだふらつくような子もあり、本当に事故には十分気を付けてほしいですね。ご協力いただいた保護者の皆様、あり…

4年算数「角度」、5年算数「体積」

4年生は、角度の勉強をしています。分度器を使って、三角形を作図していました。正しい角度の角を描くのはなかなか難しく、二等辺三角形になるはずが・・・・ 5年生では、体積の学習中でした。小さなプラスチックキューブ(1㎤)を積み上げて、いくつ分に…

2年「学校を案内」、すこやかタイム

2年生が1年生をつれて、校内のさまざまな場所を案内しています。ここが職員室だよ。ここは校長室。あいさつもしっかりできます。すっかりお兄さんお姉さんです。 2限目と3限目の間の長い休み時間を「すこやかタイム」とよんでいます。運動場では、サッカ…

1年視力検査、3年外国語活動「世界のあいさつ」

年度初めは、様々な検査があります。視力検査もその一つ。1年生が実施していました。健康な体は大事ですね。1年生の子たちは、検査も待つときの姿勢もしっかりできています。すばらしい。 3年生では、あたらしいALTと、世界の様々な国もあいさつを学習…

4年体育「50m走」、5年理科「天気の移り変わり」

この記事は4月20日午前中の様子です。 4年生は、運動場で50m走の計測をしていました。勢いよくスタートダッシュ。タイムは去年からどれくらい伸びたかな。 5年生では、雲の衛星写真を見ながら、時間とともに移動してく様子を調べていました。雲は西…

2年図工「にぎにぎねんど」、1年鉛筆の持ち方

4月20日の授業参観・PTA総会・学年懇談会へのご出席ありがとうございます。 これは、20日午前中授業の様子です。 2年生では、粘土を使って思い思いのものを作っていました。粘土をしっかり握って、作りたい形に成型していきます。小さなパーツまで丁寧に…

2年体育「体操練習」、1年体育「遊園地」

2年生は体育館で、集合整列の仕方や体操の仕方を確認していました。体つくり運動もして、元気いっぱいです。 横小では、校舎北側の遊具のあるエリアを遊園地と呼んでいます。1年生は、遊具の使い方を習ったあと、実際に遊んだり、鬼ごっこをしたりしていま…

4年図工「絵の具でゆめもよう」、1年はじめての給食

4年生は、スパッタリング、マーブリング、吹き流しなど7種類もの技法を使って、きれなもようをつくっていましたよ。不思議できれいな模様が次々と生まれていました。 今日は1年生の最初の給食です。白衣の着方、手洗いの仕方、ワゴン車の動かし方、配膳の…

6年全国学力学習状況調査、2年国語「ふきのとう」

6年生は、全国学力学習状況調査の実施日でした。真剣な表情で取り組む姿に、最上級生としての成長を感じます。よくがんばりました。 2年生では「ふきのとう」を音読し、登場人物(?)を確認していました。しっかり読み取っており、竹、おひさまなど、きっ…

3年理科「モンシロチョウの観察」、委員会

3年生は理科の時間に、みんなでキャベツの苗を観察していました。よく見ると葉の裏に小さな黄色の粒がついています。モンシロチョウの卵です。これから、蝶になるまで、大切に観察していきます。 今日は、本年度第1回目の委員会です。5年生にとってははじ…

朝会(学級委員任命)、4年算数「角」

今日の朝会では、学級委員の任命を行いました。各学級の代表として、前期の任期期間、学級をまとめ、ひぱっていってくださいね。 4年生の算数では、割りばしに蛇腹におった折り紙をつけて、角の勉強をしていました。扇のように、開いたり閉じたりすることで…

4年理科「春の花の観察」、離任式

4年生は、花の観察を行っていました。タブレット端末を持って校庭に出向き、花の写真を撮りました。理科の観察として、大きさ、色、形、特徴などを記録していました。 本日は離任式がありました。4月1日より他の学校に転勤になった9人の先生たちにお越し…

1年校内探検、3年外国語活動

1年生は学級ごとに校地内をめぐっていました。横小の敷地は広いです。小学校には、いろんなところがありますよね。どんどん探検していきましょう。 3年生は、新しいALTのケイ先生との授業でした。元気に声を出して英語でカウントダウンをしたり、質問に…

登校風景、6年算数「対称な図形」

始業式から1週間がすぎました。登校にも少し慣れてきたようです。班長・副班長は新1年生を気遣いながら歩行してくれているようです。これからも、交通安全に努めてください。 6年生の算数では、線対称・点対称についての学習です。図形を頭の中で動かす想…

2年図工「花の絵」

2年生は、一人一鉢の取組で育ててきた花を観察して、花の絵を描きました。たくさんの花が咲いていますが、じっくり観察し、一つの花を大きく描きます。花びらの形、数、中心付近の様子、よく見て丁寧に塗りました。

身体測定、1年図工「おひさまにこにこ」

年度の初めです。身体測定として、全校児童順番に身長と体重を計測しています。どの学級の子も、行儀よくしてくれており、スムーズに計測が進んでいます。 1年生は「おひさまにこにこ」というテーマで、自由な発想で自分のおひさまを描いていました。子ども…

赴任式・始業式・対面式

初日からあいにくの天候でしたが、子どもたちは元気に登校です。そして、4年ぶりに全校児童が体育館に集まりました。赴任式では、この4月から横小に赴任となった教員の紹介があり、始業式では、待ちに待った担任発表です。児童会主催の対面式では、新1年生…

令和5年度入学式

4月6日は入学式でした。心配された雨もあがり、115名の新入生を迎えることができました。にこにこした表情が素敵な子たちです。これから毎日、いろいろなことにチャレンジして、どんどん成長していきましょう。とても楽しみです。

入学式準備

本日は、新6年生の子どもたちが登校し、入学式の準備をしてくれました。掃除や飾り付けを一生懸命行いました。最高学年なるという前向きな気持ちが行動にあらわれています。桜はすっかり葉桜となり、中庭ではツツジが咲くというちょっとおかしな季節感です…