5年社会「食料生産のあり方」、算数「最大公約数」、3年算数「円」

5年生の社会科では、日本の食糧自給率が低いことなど食料に関する問題を考え、これからの食料生産について、どのようにしていったよいか考えていました。

f:id:yokosuks:20200924104908j:plainf:id:yokosuks:20200924104927j:plain

f:id:yokosuks:20200924104949j:plainf:id:yokosuks:20200924105139j:plain

また、算数では、学習した約数をつかって、2つの数字に共通する約数「公約数」を学びました。さらに、公約数の中で最も大きい物が「最大公約数」ということを知り、練習問題に取り組んでいました。

f:id:yokosuks:20200924110557j:plainf:id:yokosuks:20200924110601j:plain

f:id:yokosuks:20200924110610j:plainf:id:yokosuks:20200924110857j:plain

f:id:yokosuks:20200924110911j:plainf:id:yokosuks:20200924110925j:plain

3年生の算数では、「円」の学習です。子どもたちは丸い紙を渡され、直径と中心を探します。コンパスや定規を使って探そうとしますがうまくいきません。丸い紙をさわっているうちに、半分に折り、また半分に折ると・・・・中心と直径が見つかりました。

f:id:yokosuks:20200924105325j:plainf:id:yokosuks:20200924105335j:plain

f:id:yokosuks:20200924105735j:plainf:id:yokosuks:20200924105750j:plain

f:id:yokosuks:20200924110030j:plainf:id:yokosuks:20200924110240j:plain