2021-05-12から1日間の記事一覧

6年家庭科「朝食の役割」、4年図工「立ち上がれ!粘土」

6年生は、いくつかのタイプの朝食について、長所と短所を比較して、よりよい朝食のあり方について考えていました。 4年生の図工は粘土細工です。手につく粘土の色に戸惑っていたようですが、みな自分の作品作りに熱中していました。

1年生活「あさがおの種まき」、3年総合「トマトの苗の観察」

1年生は朝顔の種をまきました。鉢に土と肥料をいれました。芽が出て最初の双葉が顔を出すのが楽しみですね。 3年生はトマトの苗を観察していました。複雑な葉の形もよく見てスケッチしていました。こちらも実をつける日が楽しみですね。

2年国語「どもだちをさがそう」、5年外国語「質問し合おう」

2年生は、服装や持ち物なのをしっかり聞き取って、たくさんの人物が描かれた絵から正しい人物を探す授業をしていました。特徴を聞いたり説明したりする力を養います。 5年生は、隣り同士で、互いに好きな色や食べ物などを質問し合っていました。英語を口に…

6年算数「XとYを使って」、2年算数「長さ」

これは昨日の内容です。 6年生は、XとYを使って式を作り、2つの数の関係を調べていました。複雑に見える問題も一つ一つ丁寧に確認していけば大丈夫ですね。 2年生は、長さを調べます。ものさしをつかって、メモリがいくつ分であるかを数えて比べます。単…

5年理科「発芽の条件」、特別支援学級音楽、4年社会「愛知の様子」

これは、昨日の記事です。 5年生はインゲン豆の発芽する条件を探っています。水のあるなしで実験した結果は、「水がないと発芽しない」でした。つぎは、空気、光、温度のあるなしを実験で確かめます。 特別支援学級は、音楽の授業でした。「茶摘み」の曲を…