3年算数「はかりの使い方」、5年理科「防災施設」、社会「食料生産の問題」

3年生の算数でははかりの使い方を学習しています。でも、0gと100gの間に目盛が20個あり、1目盛が何gか分かりません。1目盛が5gであることがなかなかぴんとこない様子。繰り返し使って、慣れていけるといいですね。

f:id:yokosuks:20200916114653j:plainf:id:yokosuks:20200916114757j:plain

f:id:yokosuks:20200916115321j:plainf:id:yokosuks:20200916115421j:plain

5年生の理科では、川の浸食作用の学習をしました。それと関連して、ダムや堤防、砂防堰堤、遊水池などの防災施設の存在と意義をビデオを見ながら学びました。

f:id:yokosuks:20200916115743j:plainf:id:yokosuks:20200916115841j:plain

f:id:yokosuks:20200916120005j:plainf:id:yokosuks:20200916120106j:plain

社会では、日本の食料生産の問題点を、漁業に関するグラフから読み取る作業を行っていました。漁業を営む人の数も、漁獲量も減っていることにしっかり気づいていました。

f:id:yokosuks:20200916120217j:plainf:id:yokosuks:20200916120228j:plain

f:id:yokosuks:20200916120254j:plainf:id:yokosuks:20200916120346j:plain