3年生

朝会、3年算数「図を使って考えよう」

朝会は全校児童が体育館に集まって行います。土曜日に行われた優良児童と学思行賞の表彰を全校に紹介した後、運動会の応援時のダンスをみんなで踊りました。運動会に向け、意識も高まってきました。でも熱中症には注意しましょう。 3年生では、文章問題を順…

2年生活科「トマトの苗」、3年算数「わり算」

2年生は、ミニトマトの苗を植えました。毎日しっかり水をあげましょう。きっと、花をつけ、実をつけてくれるはず。自分で育てたミニトマトはどんな味がするのかな。 3年生は、わり算の学習中でした。30個のイチゴを5つずつにわけると何皿分になるかな。実…

掃除の時間、防犯教室

これは4月27日の記事です 給食の後は掃除の時間です。それぞれの担当する役割をしっかり果たして、協力して掃除を行っています。ほうき担当、雑巾担当、机の移動担当それぞれ頑張っています。 午後から2,3年生を対象に防犯教室が開かれました、。警察の防…

4年体育「リレー練習」、3年体育「50m走」

4年生はリレーの練習をしていました。チームに分かれて走順なども相談しました。そして、バトンパスの練習もしました。チームのために一生懸命走る姿は素敵ですね。 3年生は50走の計測を行いました。運動会まで1か月ちょっと。少しでもタイムを縮めるこ…

1年図工「ぞうをつくる」、3年図工「水彩絵の具の使い方」

1年生は、図工などで使うものを確認するため、象をつくりました。型紙に色鉛筆で色を塗り、線に沿って切り取ります。耳や牙をつけ、半分に折ると出来上がりです。色鉛筆、はさみ、のりとうまく使いこなしています。 3年生は、水彩絵の具の使い方を学習です…

2年図書室の利用、3年理科「春の生き物」

2年生はメルヘンルーム(低学年図書館)の利用方法を確認していました。目的の本を探すコツなども教わっていました。たくさん本を読んで、頭も心も豊かにしていきましょう。 3年生は、中庭で春の植物を観察、記録していました。カタバミ、シロツメクサ、カ…

3年交通安全教室、6年国語「帰り道」

本日は、3年生が交通安全教室として、自転車の乗り方を学習しました。安全確認の方法など正しい乗り方を交通指導員の方に教わりました。ただ、まだふらつくような子もあり、本当に事故には十分気を付けてほしいですね。ご協力いただいた保護者の皆様、あり…

1年視力検査、3年外国語活動「世界のあいさつ」

年度初めは、様々な検査があります。視力検査もその一つ。1年生が実施していました。健康な体は大事ですね。1年生の子たちは、検査も待つときの姿勢もしっかりできています。すばらしい。 3年生では、あたらしいALTと、世界の様々な国もあいさつを学習…

3年理科「モンシロチョウの観察」、委員会

3年生は理科の時間に、みんなでキャベツの苗を観察していました。よく見ると葉の裏に小さな黄色の粒がついています。モンシロチョウの卵です。これから、蝶になるまで、大切に観察していきます。 今日は、本年度第1回目の委員会です。5年生にとってははじ…

1年校内探検、3年外国語活動

1年生は学級ごとに校地内をめぐっていました。横小の敷地は広いです。小学校には、いろんなところがありますよね。どんどん探検していきましょう。 3年生は、新しいALTのケイ先生との授業でした。元気に声を出して英語でカウントダウンをしたり、質問に…

3年体育「プレルボール」、1年算数「計算すごろく」

3年生は、ボールをたたいてバウンドさせ、パスをするプレルボールを楽しんでいました。友達に声をかけながら、パスをだします。思ったところと違う方向にバウンドすることもありますが、互いにカバーしあっていました。 1年生は、サイコロの出た目を足すな…

4年算数「そろばん」、3年算数「100円玉で買えるかな」

4年生はそろばんで計算問題に取り組んでいました。珠を正確に動かすには、慣れが必要ですよね。粘り強くいこう。 3年生は、買い物の合計金額が100円以内かなど、およそで比較する学習をしていました。実生活でいかせそうですね。

1年体育「しっぽとり」、3年算数「そろばん」

1年生が体育館でしっぽとりを行っていました。ハーフパンツにリボンをはさんで、お互いに取り合います。少し短めのせいか、なかなかとれません。でも、全力で追いかけて、ついにゲット。 3年生は、算数の時間にそろばんの学習に取り組んでいました。まずは…

4年体育「サッカー」、3年国語「学校じまん」

4年生は体育の時間にサッカーの試合をしていました。まだまだ上手なパスワークとまではいきませんが、ボールを前に運び、ゴールを目指す動きができていました。ナイスプレー! 3年生は「私たちの学校じまん」として、何があるか班で話し合っていました。図…

1年音楽「きらきらぼし」、3年図工「版画」、5年理科「ろ過」

1年生は、鍵盤ハーモニカと木琴で「きらきらぼし」を合奏していました。素敵な音楽が校内に響きます。 3年生は、紙版画です。表面に凹凸のあるものをうまく使って模様を表現しています。刷り上がった作品に大満足です。 5年生は、ろ過の実験です。でんぷ…

2年図工「まどを開いて」、3年理科「じしゃく」、6年図工「未来のわたし」

2年生の図工では、色画用紙に窓を作り、その窓から何が見えるかを考えて内側も作ります。今日は、窓の扉となる部分を書き、カッターナイフで切り取ろうとしていました。切るところを間違えないように。 3年の理科は、磁石を調べています。鉄のクリップも磁…

3年お囃子体験

2月15日(水)に、学校のお隣、諏訪神社の方を講師に迎え、お囃子の体験をしました。自分たちの住む地域の祭礼などを、より身近に感じることはできました。子どもたちも、地域の一員として活躍してくれると嬉しいですね。

4年外国語活動「学校施設の名前」、3年図工「ファンタジーライト」

4年生は外国語活動の時間に、カードを使って学校のいろいろな教室の名前を学習していました。体育館gym、理科室science room、校長室principal's office・・・英語で何というのかな。興味を広げられるとよいですね。 3年生は図工で制作したライトのまとめ…

3年理科「じしゃく」、5年理科「ものの溶け方」、6年社会「世界で活躍した日本人」

3年生は、以前に電気を通すものを調べた経験をもとに、磁石にくっつくものを探しました。実際に磁石を近づけてみると、1円玉(アルミ)も10円玉(銅)もくっつきません。はさみやスプーンなど鉄製のものだけがくっつきましたね。 5年生は、食塩とミョウ…

3年算数「小数の計算」、1年音楽「フルーツケーキ」

3年生は小数を使った計算に取り組んでいました。0.6Lの水と0.2Lの水を合わせると何Lになるでしょう。繰り上がりのある場合もあります。0.6+0.5=? しっかり小数点の位置を確認して正解を導いていました。 1年生は歌に合わせて、どのくら…

1年国語「たぬきの糸車」、3年国語「ありの行列」

1年生は「たぬきの糸車」の音読に取り組んでいました。読む姿勢、声の大きさ、速さに注意します。しっかり背筋を伸ばし、前をむき、はっきりと発音しながら、ゆっくり読みます。堂々と読む姿に成長を感じます。 3年生は「ありの行列」に出てくるわかりにく…

雪の朝、3年図工「クリスタルアニマル」

本日は雪の朝を迎えました。道路が凍結してしまい、転ばないように気をつけながらの登校になりました。大変厳しい寒さですが、子どもたちは早速雪遊びをはじめました。雪の量はとても少なかったのに、みんなで協力して集めて、結構な大きさの球をつくりまし…

3年校外学習「三州足助屋敷」、6年社会「不平等条約」

3年生は、校外学習で足助に出かけました。社会科の昔の暮らしの学習の一環で、三州足助屋敷で、機織り、藍染め、竹トンボつくりなどを体験しました。とにかく寒い一日でしたが、体験だけでなく、昔の道具や建物の様子などもしっかり学習しました。寒くても…

3年国語「ありの行列」、6年理科「水溶液」

3年生は、「ありの行列」を読んで、ありが行列を作る謎を読み解いていました。まず、説明文の中にある問いかけ見つけ、その答えを探しました。見つけてみると、最初の段落に問いがあり、最後の段落に答えがありました。 6年生は、無色透明の水溶液(食塩水…

3年国語「漢字カルタ」、4年図工「とびだすカード」

3年生は漢字の音と訓の学習として、同じ漢字の音と訓を両方入れた文章を作っていました。そして、この文章を使ったカルタを作っていました。とても楽しそうですね。 4年生は、とびだすカードづくりをしています。はじめは、どのように切り込みを入れると形…

朝会スピーチ、3年理科「電気を通すもの」

本日は、朝会で、低中高、各学年の代表がスピーチを行いました。これまでに頑張ったこと、3学期の目標などを堂々と発表しました。前向きな気持ちを聞くのはとてもうれしい気持ちになります。放送、体育の委員会連絡もしっかり行っていました。 3年生の理科…

1年体育「ボール遊び」、3年社会「昔と今のちがい」

1年生はボールを使った運動をしていました。まず、両手で上に投げます。なかなか上手に真上に投げることができました。次はパス。片手で投げるにはうまく体をひねらないといけませんね。中には強い球を投げる子もいます。 3年生は、昔の航空写真と今のもの…

2年算数「九九カード」、3年算数「正三角形・二等辺三角形」

2年生は、九九の学習のまとめとして「九九カード」を使ってゲーム形式で九九を確認していました。九九はこれからの計算問題の基本となります。繰り返し確認し、確実に自分のものにしていきましょう。 3年生の算数では、コンパスで三角形の三辺の長さを比べ…

3年書初め会、1年算数「大きい数」

明けましておめでとうございます。今年もできる限り学校での子どもたちの様子をお伝えしていきたいと思います。 さて、3年生は、さっそく書初めです。自分で考えた言葉を書いていました。この言葉通りに、みんな大いに成長してくれるものと思います。楽しみ…

3年日本製鐵出前授業

これは昨日の記事です。 3年生対象に、日本製鐵の方によるオンラインの出前授業が実施されました。日本製鐵の会社や工場の様子などについてお話をお聞きしました。東海市が鉄の町といわれることがよくわかりますね。