2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

5年図工「立ち上がれ!ワイヤーアート」

図工の作品作りがどんどん進んでいます。進むにつれ、個々の特徴がはっきりしてきます。はじめから目的の形をもって作り上げていく子、針金を組み合わせるうちに美しさに気づいていく子、ぶら下げる飾りをつくる子、針金の上を動く部品をつける子、それぞれ…

4年音楽「リズムを変えて」、3年算数「棒グラフ」

4年生の音楽では、「雪のおどり」という曲のリコーダーの練習をしました。練習と言っても、飛沫が飛ぶのを防ぐために、指の動きの確認のみです。夏休み期間中にぜひ、家で練習をしましょう。また、リズムの学習では、自分でメロディ-を考えて木琴で演奏し…

6年書写「湖」、特別支援学級「夏祭り」

6年の書写は、「湖」の清書提出です。これまで練習してきた成果を出し切るため、一筆一筆丁寧に書きます。 特別支援学級では、夏祭りを開催しました。輪投げ、射的、ストラックアウト、たこ焼き屋、お面屋、わたがし屋,さめつりなど、工夫を凝らしたお店ば…

2年算数「ぐるっと回るせんろをつくろう」、1年生活「アサガオの種の観察」

2年生は、線路の書かれたカードを並べてぐるっと回る線路をつなぐ練習をしていました。カードを適切に選んでつなげます。うっかりすると行き止まりになってしまいます。 1年は、昨日集めたアサガオの種を観察し、スケッチしました。茶色の実の中から、黒い…

3年国語「ローマ字」

3年生はローマ字の学習をしました。そこで、今日は自分のローマ字の名刺を作りました。そして、友だち同士で自己紹介しあって、相手の名前をローマ字で書く練習をしました。ローマ字を読むのも書くのも慣れが必要ですね。

6年社会「平安時代」、理科「光合成」

6年生の社会科歴史の授業は平安時代に入りました。平安京の様子や藤原氏が天皇家と親類になって権力を手にしたことを学びました。また、この時代に漢字からひらがなが生まれたことも知りました。ひらがなとはいえ、枕草子や源氏物語は原文では読めないです…

5年図工「立ち上がれワイヤーアート」、英語「仕事の名前」

5年生の図工は、針金を使った立体作品です。今日は、基本となる骨組みになる部分を土台に取り付けていました。これまで扱ったことのない素材に戸惑いながらも、徐々に作品のイメージを広げています。 また、教室には前の風景画作品も掲示されています。 英…

2年国語「ミリ-のすてきなぼうし」、算数「かさ」

2年生の国語では「ミリーのすてきなぼうし」というお話を読みました。少女ミリーが、想像でいろいろな帽子をかぶる楽しいお話です。お話の内容を確認した後、自分や友だちがどんな帽子をかぶっているか、想像して伝え合っていました。自分の考えを相手に伝…

1年生活科「アサガオの種」、4年外国語活動「60までの数字」

1年生では、育てていたアサガオに種ができてきました。今日は、その種の収穫です。一部にまだ緑色のものもありましたが、茶色になった実を集めて、中から黒い種を取り出していました。 4年生の外国語活動では、21~60までの数字を英語で言う練習をしま…

2年国語「あったらいいな こんもの」

2年生は、自分で考えた便利な道具について、クラスのみんなに発表する会です。絵を大型モニターに映して、説明を加えます。怪獣と話ができるヘッドフォン、空が飛べるとんぼランドセル、コロナウイルスでもどんな病気でも治せる魔法の杖、など、夢のある道具…

6年図工「私の大好きな風景」、道徳「人生を変えるのは自分」

図工の時間には、6年生が細部までこだわって描いている風景画が完成に近づいています。小さなパーツや、一筆一筆の色合いの違いまで、気持ちの詰まった作品になっています。 道徳の授業では、足を失ってしまったことにくじけず、パラトライアスロンの選手と…

第2回代表委員会

本日は第2回の代表委員会がありました。総務委員会より、「横須賀小のマスコットキャラクターをつくろう」「意見BOXの設置」について提案がありました。たくさん意見が出されて、議論の上、実施することになりました。横小をさらによくするためによいも…

4年国語「新聞をつくろう」、3年書写「作品カード」

4年生の新聞つくりが完成に近づきました。水、リサイクル、ごみなどについて自分で調べた内容を新聞にしてみんなに伝えます。色やイラストをつけて見やすい紙面を工夫しています。 3年生の書写は、本日は硬筆です。書写ノートにペンで書く練習をします。と…

1年1学期の反省、5年算数「何倍になるでしょう」

1年生は1学期の学習や生活の様子について、がんばることができたかどうか反省用紙を記入していました。1つ1つ自分の様子を振り返っていましたよ。 5年生は算数の小数のかけ算の問題に取り組みます。公園の面積の0.4倍が広場、広場の0.8倍が芝生、…

2年算数「かさ」、4年社会「クリーンセンター」

2年生の算数では「かさ」の勉強をしていました。「かさ」は体積のことですね。1L(リットル)を10に分けたうちの1つが、1dL(デシリットル)ですね。2年生はアルファベットもはじめてですので、しっかりLLLL,dLdLdLと書く練習もします。…

6年算数「模様づくり」、国語「私と本」

6年生は算数の時間に、伝統的な和柄の幾何学模様について学習しました。そして、「矢がすり」と「亀甲」の模様を映像を見ながら、実際に自分で書いてみました。 また、国語では、自分の好きな本を友だちに紹介する文章を作成しました。本の魅力をしっかり伝…

3年国語「ローマ字」、5年国語「調べたことを正確に報告しよう」

3年生は、ローマ字の書き方の学習です。アルファベットの大文字と小文字をしっかり区別して書きます。これを組み合わせてローマ字にします。5月の臨時休業中に自習した子も多く、しっかり書くことが出来ていました。 5年生は、「調べたことを正確に報告し…

1年国語「絵日記」、外国語活動「きもちをつたえよう」

8月に入り、とても暑くなりました。そして、1学期も最後の週となりました。 1年生では、「~は、~を、~へ」をしっかり使いこなせるように、絵日記を書く練習をしました。今朝の自分の様子を思い出して、朝ご飯などについて上手に書きました。 また、外…