2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

2年算数「筆算の練習」、5年書写「白雲」

2年生は繰り下がりのある引き算を練習中です。いくつもの問題にチャレンジしています。計算の速さも正確さも進歩しているようです。 5年生の書写は、「白雲」を練習中です。画数の多い漢字と少ない漢字の熟語は、バランスが難しいですね。みな丁寧に取り組…

4年国語「クラスみんなで決めるには」、1年外国語活動「color」

4年生の国語は、新出漢字の学習をしていました。4年生ともなると、漢字の画数は多く、読みもなじみのない言葉が出てきます。1つずつ、しっかり押せていきましょうね。 1年生は、外国語活動の時間にさまざまな色について、英語での言い方を習いました。プリ…

3年算数「あまりのある割り算」、図工「ゴムゴムパワー」

3年生の算数では、あまりが出てしまう文章問題に取り組んでいました。どの子もしっかり、説明できるように問題を解いていました。 図工では、今日のクラスは、ゴムの力で回転する部分の組み立てを行っていました。動くための基盤となる部分です。しっかり形…

5年国語「敬語」、4年国語「いろいろな意味をもつ言葉」

5年生は、尊敬語、謙譲語、丁寧語などの敬語を学習中でした。正しく使い分けることができるでしょうか。 4年生の国語では、「かける」「ひく」などたくさんの使い方のある言葉を使って、詩を書いていました。国語辞典で調べながら、楽しい言葉をつなげてい…

3年社会「売っているものの分類」、6年家庭科「目的に合った形・大きさ・縫い方」

3年生は、スパーマーケットなどの小売店の工夫について学習しています。今日は、身の回りの品物が、スーパーマーケットやショッピングモール、ホームセンターなど、どこに売っているかを分類していました。 6年生は、家庭科で布製品を作ります。そこで、身…

2年算数「くりさがりの2つある引き算」、1年算数「かずのならびかえ」

2年生は繰り下がり2つもある筆算に取り組んでいま。1の位から丁寧に計算を続けていました。「引けないので、十の位から1つもらって・・・」 1年生は、「かずのせん」(数直線)を使って、数を大きさ順にならべる練習をしていました。

3年図工「ゴムゴムパワー」、6年国語「図書館のパンフを作ろう」、5年音楽「オーケストラの響きを楽しもう」

3年は、図工でゴムの力で動くおもちゃを作っていましたよ。今日は、動く機構部分を作りました。どのような作品になるのでしょうか。 6年生は、図書館のパンフレットを作っていました。横須賀図書館か中央図書館を選んで、必要な情報をネットで調べ、わかり…

1年体育「走・跳の運動遊び」、4年国語「あなたならどうする」

1年生は、ジグザクコースやけんけんコース、小川跳び越えコースなどに分かれて、運動遊びをしていました。片足跳び、両足跳びが上手にできたかな。 4年生の国語では、姉が弟に部屋を片付けるように言う場面で、どんな言葉がけをしたらよいか考えていました…

2年国語「どうぶつ園のじゅうい」、算数「引き算の筆算」

2年生の国語は、「どうぶつ園のじゅうい」を読んで、段落分けを行っていました。文の最初が1文字下がっているところですね。 また、算数では3桁の数字から2桁の数字を引く筆算に取り組んでいました。今日は、10の位が引けずにくり下がりをする問題でし…

2年国語「ことばでみちあんない」、1年図工「ならべて ならべて」

2年生は、言葉だけで上手に道案内するために、「まずまっすぐ行って、次にベンチのところを右にまがって・・」などと相手に伝わるように工夫して文章を作っていました。ちゃんとたどり着けるかな。 1年生は、机の中にあるものから選んでならべて様々な形を…

3年社会「スーパーマーケットの工夫」、5年英語「動作を表す言葉」

3年生は、スーパーマーケットでどのような工夫がされているかを絵を見ながら考えていました。タブレットの画面に記録して、みんなの気づいたことを共有していましたよ。 5年生の英語では、動作を表す言葉を学習していました。そして、I can ~や I can't …

6年算数「円の面積」、書写「この道や・・」

6年生の算数は円の面積を学習中です。円の面積を求める公式を考えていました。円を多数の扇形にして並び替え、長方形に見立てて計算します。長方形の縦横は、半径と円周の半分ですね。 書写の時間には、小筆を使って、俳句を練習していました。文字は小さく…

1年国語「やくそく」、6年算数「円の面積をつかって」

1年生は、「やくそく」というお話を読んで、いっぴきめのあおむしになりきって、気持ちを想像して書いていました。 6年生は、円の面積について学習しています。円の面積を求める公式をつかって、葉っぱのような形の面積をどうやって求めたらよいかを考えま…

2年国語「かん字のひろば」、4年算数「面積の求め方」

2年生の国語は、漢字の学習でした。1年生で習った漢字を使って、日記のような文章を書きました。文章をつくる力と漢字を使いこなす力がついたでしょうか。 4年生では、タブレットを使って、面積の求め方を話し合っていました。1㎠のますが、いくつはいる…

3年国語「ローマ字」、算数「長さ」

3年生は、ローマ字の学習を進めています。今日は「カ行」を勉強しました。これでまた、タブレットの文字入力もスムーズになりそうですね。 また、算数の時間には、100mの距離を歩く時間を計測していました。みんな、1分と何秒かで歩いていましたね。

5年算数「公倍数の見つけ方」、4年国語「忘れ物」

5年生は、6と8の共通する公倍数を探していました。その中で、一番小さいのは・・・。簡単に公倍数を見つける方法を話し合っていました。 4年生の国語では、「忘れ物」という詩を読み、気になるところを囲んで、その理由を発表していました。

3年国語「詩の感想を伝えよう」、6年図工「くるくるクランク」

3年生では、いくつかの詩を読み、気に入った詩の気に入った部分を抜き出し、気に入った理由を記入していました。タブレットも手書き入力の機能を使ってまとめていましたよ。 6年生は、1学期末から作成をはじめた「くるくるクランク」の続きを作っていまし…

1年算数「10より大きい数」、音楽「ひのまる」

1年生の算数では、11~20の数を学習していました。〇の数をみて、すぐに数字を答えたり、数字に合うように、カードを選んだりして、大きな数字にも慣れていけたようですね。 音楽の時間には、「ひのまる」という曲を使って、ドレミファソラシドを調べな…

朝会(スピーチ)、2年算数「100を超える数」

今朝もオンライン朝会です。1,3,5年生の各代表が、2学期にがんばりたいことなど、スピーチをしてくれました。堂々とはっきり大きな声で発表する姿には、とても感心させられました。よいスピーチをありがとうございます。 2年生の算数では、10の位が…

1年国語「一、二」、5年音楽「旋律をつくろう」

1年生は、いよいよ漢字の学習です。「一、二」ですが、ドリルやノートの使い方をしっかり確認しながら練習していました。 5年生の音楽では、決められたリズムにドレミをつけて、自分だけの旋律を作っていました。タブレットを使って音を1つ1つ確かめなが…

4年書写「林」、3年図工「切ってけずってくっつけて」

4年生は書写、毛筆の授業で「林」の文字を書いていました。左右の違いとバランスに気をつけながら、丁寧に取り組んでいました。 3年生は、粘土を使った工作にチャレンジしていました。糸を使って粘土を切ったり、へらでかき出したりしながらすてきな作品を…

2年算数「100をこえる筆算」、タブレット活用

2年生の算数では、答えが100を超える計算について、ノートの取り方・使い方を再確認しながら、これまでのおさらいも含めて学習していました。 また、別のクラスでは、タブレットで宿題に取り組む方法を確認していました。

6年英語「夏休みの過ごし方を聞こう」、社会「武士による政治のはじまり」

6年生は、夏休みの過ごし方を聞き、答える学習でした。go eat などの動きを表す言葉について、 went ate など、過去形を使って言い表していました。 また、社会科の授業では、これまでの貴族の政治から武士の政治にかわり、武士の屋敷の様子を表した絵をみ…

6年理科「生き物と食べ物」、5年国語「からたちの花」

6年生は、生き物が食べ物でつながっていることを学習していました。植物が作ったエネルギーを小動物がもらい、それを捕食者がさらにもらい受けますね。 5年生では、北原白秋の「からたちの花」を朗読するのに、どんなことを意識すればよいか、話し合ってい…

4年保健「大きくなってきたわたし」、2年タブレットの活用、

4年生の保健の学習では、身長の記録の様子から、誰もが成長し、その様子は個々で異なることを確認していました。まだまだ成長は続きます。これからもすくすくと成長していってくださいね。 2年生は、タブレット端末を自宅に持ち帰って使用する方法を確認し…

1年算数「わかりやすくならべよう」、3年外国語「友達に好きなものを聞こう」

1年生では、たくさんの果物がばらばらにある状態から、数がわかり安くなるように並べ替える活動をしていました。少ない順に並べるなど工夫する子もありました。 廊下やロッカーの上には夏休み中の作品が展示されています。学校公開でご覧いただくことができ…

2学期スタート

本日から2学期のはじまりです。始業式のあとは、大掃除です。夏休み中に子どもたちの下駄箱が新しくなりました。真新しい木材の香りがします。大掃除の後は学活。宿題を集めたり、2学期からの係を決めたりしていました。コロナウイルスの感染拡大が続いて…